1
昭和2年(1927年)愛知県内の新名所を10ヶ所選ぶ投票で投じられた葉書が収められていた「葉書塔」
戦後間もないころ、資源不足から葉書は持ち出され、紙の原料にされた。 建立60年後の昭和62年(1987年)住民が塔を修復、現在に至る。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by taka-cs2
| 2014-10-30 00:00
| 都市風景
|
Comments(0)
今回はちょっとマニアックなお話
30年以上前、当時一眼レフを購入するときは最初の1本ということで50mmをボディと一緒に購入していました。 今は「レンズキット」ということで標準ズームがセットになることが多いようです。 当時一眼レフを初めて購入した私もなんの迷いもなく50mmを一緒に購入。 せっかく一眼レフを買ってもそうそうと交換レンズを買えるわけもなく、 50mm一本で色々な物を撮っていました。 50mmというレンズはやはり原点、この画角もやはり落ち着きます。 社会人になって様々なカメラ、レンズも使ってきました。 数えてみたら現在使っている50mmも5本目(5種類目)、 手持ちの機材の中でもお気に入りの1本です。 そんな Canon EF50mmF1.2L USM F1.2の超大口径、薄氷のような被写界深度、 デジカメなら三脚に固定して、ライブビューでピントを追いこまないと ガチピンは難しかったのですが、EOS 5D MarkⅢを使うようになってからは 61点高密度レティクルAFとAIサーボAFⅢの組み合わせでブレさえ抑えれば (EF50mmF1.2L USMにISは入っていませんwww)手持ちでもガチピンが可能です! と、ある撮影会で話してしまったので、改めて実証実験w ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全て開放(F1.2)で撮っています。 開放絞りがF1.2ということは絞りの選択肢が増えるということ。 実際、色々な表現を見せてくれる楽しいレンズです。 ■
[PR]
▲
by taka-cs2
| 2014-10-23 00:00
| 都市風景
|
Comments(2)
2週連続の台風襲来で天気はイマイチ、雨の中の撮影も嫌いじゃないけど
さすがに暴風雨の中で撮影することもないなwww でも写真は撮りたいということで、自宅でテーブルフォト ![]() 以前の記事で紹介した、イラストレーターkuuさんの影響で夫婦そろってリス好きになりましたw ![]() あるマルシェで妻が購入したリスの置物 ![]() いいリスです ![]() 妻曰く、「リスって前向きだよね」 ■
[PR]
▲
by taka-cs2
| 2014-10-16 00:00
| オブジェ
|
Comments(2)
今年の彼岸花も最後だろうな~と、東山動植物園に行ってみると
![]() ショウキズイセンが最盛期! ![]() ストロボ焚いてツヤツヤに ![]() そしてこちらは撮り納め ![]() 今年3度目の彼岸花 ![]() 桜といっしょで儚いのがいいのかな ■
[PR]
▲
by taka-cs2
| 2014-10-09 00:00
| 花&植物
|
Comments(2)
▲
by taka-cs2
| 2014-10-02 00:00
| 花&植物
|
Comments(2)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 お気に入りブログ
水族館ふりーく from our Dia... R&M atelier mito... 奥様よりちょときれい! ... andante... 月のかけら flyfisher's eye 珠玉の小箱 くつろぎの部屋 おいさんの休日山歩き日記 PREDATORS OF... ここちいいところ tsukamarin's... 続・動物園ありマス。 奇跡の軌跡 最新のコメント
My Link
みなみさん
Bolero's じゅげむ*じゅげむ flyfisherさん 蓮池からきた猫 Sky and Dolphin 海獣いるか・おるか シャチと愉快な仲間達 ~ 空模様 心模様 ~ なっちのざくざくにっき ちいさなしあわせ写真館 Nico Mana-Factory Project Mana-Factory Project Season2 はりぃのアクアライフ 名古屋港水族館へ行こう DOALAQUA NAGOYAQUA シャシンぐらふ。 kyoks Photo gallery 鉄軌星斗noうだ~ マクロフォトスクール 福原念仏堂 taka-c's ふぉとらいふ another Photo life 3rd フォトライフ 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||